| 優勝 角チーム |
| 準優勝 丹野チーム |
| 三位 福地チーム |
| 三位 松田チーム |
決勝トーナメント 丹野チーム-松田チーム
| 一般の部 優勝 足立振武会A 鈴木、市江、石井、寺田、橋本 |
| 小・中学生の部 優勝 足立振武会A 荒木、福地、竹谷、松本、福地 |
| 一般の部 三位 足立振武会C 福島、石井、三橋、鈴木、福島 |
| 血判 |
| 名前の右側がトマトケチャップの血判です。 |
| 2/28の打合せの際、壁側50cm、廊下側130cmと決め、3/12の事前準備夕方、この通りにセットしたが、19:40頃(20:00迄に作業を終え学校を出なければならない)、突如友松先生が「皆集合!これじゃ狭い。シートを動かすぞ!」との指示。総出で、壁側20cm、廊下側160cmに変更。 |
| 結果的に、この変更が大当たり。荷物を置いて、食事をして、廊下を歩く人のスペースを確保するには、壁側20cm、廊下側160cmがピッタリでした。50周年の際、誰か覚えといて。 |
| 男子、四五段の部、準優勝 松田 女子、四五段の部、三位、石井、市江 |